fc2ブログ
弦楽器を製作しているはずです。 

こんなイタリア見たことない

ル・クレジオの本と椎名誠のエッセイを交互に読むと、脳が楽しくなる。



ユーロ2012も、決勝トーナメント進出国が決定した。
波乱もなく、順当な結果ではなかろうか。

あ、はい、オランダ敗退も、まあ、順当かな、と。
そういうチームなんです、オランダ代表というのは。
イタリアやイングランドのように、1-0でもいいからとにかく勝つ、というようなチームではない。

そのイタリアだが、ワタクシの大嫌いなサッカーをしていたイタリアだが、
今回のユーロ大会に関しては撤回させていただく。

かなり面白いサッカーをしているからだ。

え?3バック!?デ・ロッシがCBだって!?というのが初戦のスタメンを見た時の感想。
で、2トップがカッサーノとバロテッリ(!)。
トップの名前を見ただけで胸がときめいたのはいつ以来だろう。
この悪童2人を組ませるなんて、素人が思い付きだけで言うレベルのコンビだ。

早い話、こんなイタリア見たことがない、と。
実際に試合も見たが、なかなか面白いサッカーをしている。
今回のユーロ大会はあれかもしれないが、2年後の2014W杯では化けるかもしれないぞ。

化けないかもしれないぞ。


イタリアサッカーは嫌いだったが、それは嫌いなサッカーをしていたからで、
今のような面白いサッカーをするのなら喜んで応援する。

自分が間違っている事を論理的に諭されたら、逆上してより突っかかる人種がいるが、
ワタクシは自分が間違っているという指摘がちゃんと論理的であれば、簡単に手のひらを返しますよ。

ナンーノーハナーシダー。

バロテッリ
スポンサーサイト



   21:00 | Trackback:1 | Comment:0 | Top

右SBは

螺旋階段で酔える四猫庵です、こなさんみんばんは。
HP更新しております。



「ザックジャパン、右SBポジション争い熾烈」

なぜそうなる。
オマーン戦、前半から酒井が出ていれば前半だけで3-0になったと思うほどだが。
もうかれこれ2,3年言い続けているが、右SBに内田くんは必要ない。
女性ファン用にベンチに座らせて、たまにカメラで抜いてやるだけでいい。
右SBは酒井と駒野に任せておけばいいのだ。

基本的に球離れの悪い選手が嫌いなだけです。



1Fから2Fへ螺旋階段で移動しただけでフラフラになる32歳、8の倍数。

螺旋階段
   21:00 | Trackback:1 | Comment:0 | Top

かまたま首位

先週の試合に勝って、カマタマは再び首位に立ったようだ。
それはいいが、なぜワタクシが見に行った試合で勝ってくれないのだ。
現在7勝2分3敗で首位なのに、ワタクシは今期、勝ち試合を見ていない。
「自分が応援すると負ける」という軽薄なジンクスを振りかざす気はない。
チームが好きで応援しようと見に行っているのだから、結果云々ではないのだが、
それでも本音を言えばやっぱり勝ち試合が見たいと。

こないだ見に行った試合なんて、前に座ったやつが試合中ずっと携帯電話で喋ってんだぜ。
中学生の不良が着てそうなドクロのロンT着た、30代半ばくらいで的場浩次っぽい顔。
その内容があからさまに不倫相手との会話で。
「最近相手してくれないじゃ~ん?なんで~?寂しいよオレは~。
え~?家族とオレとどっちが大事なわけ~?」
大衆の面前で、小さい子供もいる前で、そういう話を大声でする神経。

電話しながら何気なく振り向いてきたんで睨んだら、すぐどっか行った。
前半15分くらいでどっか行った。
彼は何をしにきたんだろう。

何の話だっけ。
ああ、勝ち試合が見たい、と。
頼むよアンドレア。また見に行くからアンドレア。勝ってくれよなアンドレア。


今期観戦した試合はまだ2試合なんですけれどね。

スタジアムのうどんはなかなかうまい
   21:00 | Trackback:1 | Comment:0 | Top

今季の感想

ドルトムントのリーグ制覇&香川すげぇ的な話題の裏での、
「フンテラールが地味にブンデスリーガ得点王」という事実を思い出してあげてください。

今季のブンデスリーガはいつになく面白かったのではないか。
終盤まで上位5チームくらいが勝ち点差5以内とか、アツイぜ。

世界3大サッカーリーグはこれまで長らく、

・イングランドのプレミアリーグ
・イタリアのセリエA
・スペインのリーガエスパニョーラ

だと言われてきたが、ここ数年のセリエAの墜ちっぷりがヒドイ。
例の八百長事件以来、リーグの質も低下していると言わざるを得ない。
今季優勝したユベントスが「リーグ無敗優勝」なんて言われているが、
23勝15分ってそれ。15分けってそれ。実にイタリアらしくてクソくらえですねー。
もうイングランド、ドイツ、スペインが3大リーグでいいと思う。

これから移籍マーケットの話題で持ちきりになるだろうが、
FIFAの新しいルールのおかげで、大きな動きは少ないかもしれない。
ツマンネ。日本の野球の移籍みたいにならないことを祈る。

ちなみに個人的に最も注目したのは、最終節にハットトリック決めたリッキーだ。
オランダのスーパールーキー、リッキー・ファン・ヴォルフスウィンケル。
リーグ戦やカップ戦なんかの要所要所で重要なゴールを決めてるんだけど、
ポルトガルリーグだからどうにも目立たなくて。
そろそろプレミアくらいに移籍しないかな。
ファン・ニステルローイ2世としての素質は十分だと思う。
そういやそのニステルローイもついに引退。レジェンドだよ、アンタ。

ウチのブログのサッカーの記事には、特にオチなどない。
いわゆるハズレ記事だ。自分で言うな。

フンテラール
   21:00 | Trackback:0 | Comment:0 | Top

走れアンドレア

久しぶりにカマタマの試合を見に行ってきた。
SAGAWA SIGA FC相手に、結果は0-1の惜敗。
後半、かなりの本数のシュートを放つも、枠に飛ばず。
枠にさえ飛べば入るタイミングのものばかりだったので、なんとなく今後に不安が残る。

期待の新加入選手、フランス人のアンドレアに注目していたんだが、
なんというか、まあ、なんだ、アレだ、
他の試合は知らないので、この試合に限って言えば、

・守備的なボランチのくせにやたらと前線に顔を出す
・再三ドリブルでつっかける割に、ボディコンタクトを嫌う
・ハイボールはハナから競る気がない

いや、期待してんだよアンドレア。次は頼むぞアンドレア。頑張れアンドレア。

アンドレア

今回の負けで、首位陥落。
そう、開幕から首位だったんです。あーあ。

去年もそうだった。
前半調子よくて首位に立ったりもしたが、後半失速して10位とか。
ここからまたなし崩し的に負けていくのだろうか。

試合に負けた時、どこからか聞こえてきたのは「ダメじゃん、チケット代返せよ」という声。
まあ、気持ちは分かるが、前売り¥1000、当日券でも¥1500だ。
まだまだ安いもんだ。
ワタクシなんか、チームの為にわざと前売り買わずに当日券買ってるんだぞ。

決して前売り買うのがメンドクサイからじゃないぞ。

いや、ホントに。
   21:00 | Trackback:1 | Comment:0 | Top
プロフィール

四猫庵

Author:四猫庵
今月の格言
「カカンキンコン コンキンカカン」

カウンター
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム