fc2ブログ
弦楽器を製作しているはずです。 

今年の顔2015

水木しげる
出典:www.asahi.com

93歳での逝去。
こういう爺になりたいな。
妖怪ってのは、なんか、日本人の根っこの部分のような気がする。


ダライ・ラマ
出典:CNN.co.jp

「問題を作り出したのは人間なのだから、神に祈っても解決しない」

宗教指導者として「到達している者」の言葉。
宗教家ってのは、宗教屋になっちゃいけないよな。

さあ、2016年だ。
スポンサーサイト



   21:00 | Trackback:0 | Comment:0 | Top

今年の顔2013

(C)NHK/NEP/DISCOVERY CHANNEL

年の瀬恒例、個人的な2013年、今年の顔はこちら。

どっかの映画監督が潜ったのも、江戸っ子一号もすごいと思うけど、やっぱりこれ。
番組の映像の見せ方も上手くて、鳥肌がすごかった。

それでは皆様、良いお年を。
   21:00 | Trackback:0 | Comment:0 | Top

各々誕生

気が付いたら7月だ。
ついさっきまでゴールデンウィークだったのに。

オブツーサ開花
ハオルチア・オブツーサが開花した。
リトープスの開花もそうだが、多肉植物どもの花は奇想天外すぎる。
突然ひょろひょろと茎を伸ばし、花だけ咲かせやがった。

オブツーサの花
花自体も変な花だ。
良く言えばクリオネ、悪く言えばナメクジを彷彿とさせる。

個人的に、植物は花を咲かせて種を回収できれば勝ち(?)だと思っている。
このオブツーサは、花が枯れるとすぐ種をバラまいていやがったので、回収、勝利。
しかし前回お伝えしたリトープスは花が枯れても種ができた様子がない。
どうしたものかと思っていたのだが…。

リトープス分裂
見よ。

いや、「見よ」じゃねーけど、なんだこれ。
ケツの割れ目からウンコみたいに花が咲いたと思っていたら、ケツが割れて小さいケツが2つ出てきた。
で、元のケツは枯れて無くなって、結果。

リトープス分裂2
ケツが増えた。
増えたから分けた。
うん、勝利。うん。


この2ヶ月、ナメクジが咲いたりケツが増えたり、娘が幼稚園でもらってきたカブトムシの幼虫×3が羽化したり、第三子が生まれたりと、誕生ラッシュで大変だったんだ。

えー。
   17:03 | Trackback:0 | Comment:0 | Top

今年の顔2012

「相思相愛」という単語を多用するやつは信用しない。



毎度のことながら、今年も年末感がまったくない。
まったくないが、年末は今年もやってくるのだ。

それでは恒例の「個人的な今年の顔」。
今年の顔2012

ちなみに次点は「壇蜜」だったが、どこに需要があるのかイマイチ理解できなかったので落選。
これは鈴木奈々がどこに需要があるのか理解できない現象と同類項である。
おう、クソどうでもいいな。

それではみなさま、よいお年を。
   00:27 | Trackback:0 | Comment:0 | Top

休載のお知らせ

えー、事情があってブログをしばらく救済休載します。
えと、じゃあ、理由は「夏が来るから」でお願いします。
再開日は未定です。再開するかどうかも未定です。
HPはぼんやり更新すると思うので、よろしくお願いします。

アディオス!

アディオス
   21:00 | Trackback:0 | Comment:2 | Top
プロフィール

四猫庵

Author:四猫庵
今月の格言
「カカンキンコン コンキンカカン」

カウンター
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム