さらばミザール
ラフマニノフの水槽より。
ミザールが亡くなったことをお伝えする。
ある日、水槽から飛び出して乾いているのを嫁が発見した次第。
残されたアルコルはすくすく成長し、成長し過ぎ、キューブ水槽では小さく感じるように。
そこで。

お引っ越し。
新たに40cm水槽を設置。
ラフマニノフの為にそろそろ40cmを導入しようと考えていたのだが、まさかのウナギの為の導入。
レイアウトした石は、こないだ遊びに行った穴吹川で拾ってきたもの。
さすが四国一の清流を誇る川の石。キレイだ。
専門店で買うと高いよね、こういう石も。

しかしウナギの成長スピードには目を見張る物がある。
あっという間に大きくなるので、ちょっと心配になってウナギの寿命を調べてみた。
平均で3~4年というデータと、平均で27~34年というデータが出てきた。
その差は何なんだよ。
これはいくら何でも差がありすぎて、データにならない。
ちなみに最高寿命は80年という、真実なら驚愕のデータも飛び込んできた。
ダチョウの寿命を調べた時以来の驚愕っぷりだ。
ちなみに80年後は自分は111歳だ。
このまま医療技術が進歩し続け、平均寿命が伸び続けたとしたら、もしかしたらかろうじて生きているかもしれない。
何寿だ。
ちょっと調べたら、111歳は「皇寿」「川寿」「珍寿」なんて言うらしい。
とりあえず、40cm水槽で持て余すようになったら、アルコルは放流する。
ミザールが亡くなったことをお伝えする。
ある日、水槽から飛び出して乾いているのを嫁が発見した次第。
残されたアルコルはすくすく成長し、成長し過ぎ、キューブ水槽では小さく感じるように。
そこで。

お引っ越し。
新たに40cm水槽を設置。
ラフマニノフの為にそろそろ40cmを導入しようと考えていたのだが、まさかのウナギの為の導入。
レイアウトした石は、こないだ遊びに行った穴吹川で拾ってきたもの。
さすが四国一の清流を誇る川の石。キレイだ。
専門店で買うと高いよね、こういう石も。

しかしウナギの成長スピードには目を見張る物がある。
あっという間に大きくなるので、ちょっと心配になってウナギの寿命を調べてみた。
平均で3~4年というデータと、平均で27~34年というデータが出てきた。
その差は何なんだよ。
これはいくら何でも差がありすぎて、データにならない。
ちなみに最高寿命は80年という、真実なら驚愕のデータも飛び込んできた。
ダチョウの寿命を調べた時以来の驚愕っぷりだ。
ちなみに80年後は自分は111歳だ。
このまま医療技術が進歩し続け、平均寿命が伸び続けたとしたら、もしかしたらかろうじて生きているかもしれない。
何寿だ。
ちょっと調べたら、111歳は「皇寿」「川寿」「珍寿」なんて言うらしい。
とりあえず、40cm水槽で持て余すようになったら、アルコルは放流する。
スポンサーサイト