2011総括
なんだ、もう大晦日か。
今年は「大晦日」って咄嗟に書けるようになったよ。成長した。
個人的な「今年の顔」は、「震災の後、被災地を鎮めてまわる僧侶」です。


2011年は、心が揺さぶられる出来事がとても多かった。
地震・津波、女子サッカーW杯優勝、なんかすごい円高、なんかすごい台風、計画停電(笑)、
伊達直人が溢れ、アイスランドで火山が爆発、ユッケで人が死に、紳助が引退し、
ビンラディン・カダフィ・ジョブズ・金正日が死亡とかはまあアレだが、
児玉清と立川談志の死は本当に残念に思う。
中国の新幹線事故は衝撃的だった。
転落した先頭車両が映像に映ってて、重機がいっぱい来たなーって見てたら、穴掘りはじめて、「ん?」とか思ってたら、おもむろに車両埋めだした、とか。
コーヒー吹いたわ。
また今度は時速500キロで走る高速鉄道ができたんだって?
時速300キロでダメだったのに、中国国民もさすがにもう乗らないだろう。
何はともあれ、スカスカおせちからあっという間だったなぁ。
去年の「個人的な今年の顔」がキャンドル・ジュンだったことを思えば、平和とは何かをついつい考えてしまうよね。
それでは、今年の四猫庵はこれにて閉幕です。皆様どうかよいお年を。
追伸:FireBirdは完成しておりますが、年内には記事にできませんでした。
ワタクシの名誉のための追伸でした。てやんでい。
今年は「大晦日」って咄嗟に書けるようになったよ。成長した。
個人的な「今年の顔」は、「震災の後、被災地を鎮めてまわる僧侶」です。


2011年は、心が揺さぶられる出来事がとても多かった。
地震・津波、女子サッカーW杯優勝、なんかすごい円高、なんかすごい台風、計画停電(笑)、
伊達直人が溢れ、アイスランドで火山が爆発、ユッケで人が死に、紳助が引退し、
ビンラディン・カダフィ・ジョブズ・金正日が死亡とかはまあアレだが、
児玉清と立川談志の死は本当に残念に思う。
中国の新幹線事故は衝撃的だった。
転落した先頭車両が映像に映ってて、重機がいっぱい来たなーって見てたら、穴掘りはじめて、「ん?」とか思ってたら、おもむろに車両埋めだした、とか。
コーヒー吹いたわ。
また今度は時速500キロで走る高速鉄道ができたんだって?
時速300キロでダメだったのに、中国国民もさすがにもう乗らないだろう。
何はともあれ、スカスカおせちからあっという間だったなぁ。
去年の「個人的な今年の顔」がキャンドル・ジュンだったことを思えば、平和とは何かをついつい考えてしまうよね。
それでは、今年の四猫庵はこれにて閉幕です。皆様どうかよいお年を。
追伸:FireBirdは完成しておりますが、年内には記事にできませんでした。
ワタクシの名誉のための追伸でした。てやんでい。
スポンサーサイト