楽しい実験シリーズ
不定期連載 楽しい実験シリーズ いやっふ~。
今回はコレだ、ドン!

まず、500mlの試料ビンに、500mlの水、15gの塩を入れて人為的に海水を作ります。
ピンクのニットを着て、いちごオ・レ飲みながらなんて、
いったいどうしちゃったんだよ四猫庵!という感じだが、
娘だ。
ちなみに塩は必ず「粗塩」を使うこと。
普通の食卓塩ではダメだ。
なぜダメかというと、その、なんだ、アレだ、ミネラル的なやつだ、きっと。

塩が溶けたら、貝殻なんか入れちゃったりしてね。
こういうのはね、雰囲気がさ、ほら、大事だからさ。

で、卵をパラパラ入れて、待つべし待つべし。
うん、シーモンキーだね、これ。
子供の頃にちょっとだけ流行ってたけど、実はやったことなかったのよ。
もうその頃から、「やだやだ、ミーハーで」とか思う捻れたクソガキだったからさ。
ホントはこういうの大好きなくせにね。
娘はもう大興奮だ。
嫁に、「3日したら生まれる」と事あるごとに報告している。
いや、娘は大丈夫だよ、エジプトの遺産フィギュアで遊んだりしてるけど、
ちゃんとプリキュアとかも好きだから。キュアビート好きだから。
というか、この写真、なんか表面張力で卵が端には貼っついてんだけどさ。
いいの?こんな状態で。
なんか、いざ卵をパラパラすると、もうその生命は自分次第なのだという責任が重く
やだよね、こんな振り分けられ方、生存競争。
卵の時に表面張力で端にやられて乾いたからダメでした、とか。
今回はコレだ、ドン!

まず、500mlの試料ビンに、500mlの水、15gの塩を入れて人為的に海水を作ります。
ピンクのニットを着て、いちごオ・レ飲みながらなんて、
いったいどうしちゃったんだよ四猫庵!という感じだが、
娘だ。
ちなみに塩は必ず「粗塩」を使うこと。
普通の食卓塩ではダメだ。
なぜダメかというと、その、なんだ、アレだ、ミネラル的なやつだ、きっと。

塩が溶けたら、貝殻なんか入れちゃったりしてね。
こういうのはね、雰囲気がさ、ほら、大事だからさ。

で、卵をパラパラ入れて、待つべし待つべし。
うん、シーモンキーだね、これ。
子供の頃にちょっとだけ流行ってたけど、実はやったことなかったのよ。
もうその頃から、「やだやだ、ミーハーで」とか思う捻れたクソガキだったからさ。
ホントはこういうの大好きなくせにね。
娘はもう大興奮だ。
嫁に、「3日したら生まれる」と事あるごとに報告している。
いや、娘は大丈夫だよ、エジプトの遺産フィギュアで遊んだりしてるけど、
ちゃんとプリキュアとかも好きだから。キュアビート好きだから。
というか、この写真、なんか表面張力で卵が端には貼っついてんだけどさ。
いいの?こんな状態で。
なんか、いざ卵をパラパラすると、もうその生命は自分次第なのだという責任が重く
やだよね、こんな振り分けられ方、生存競争。
卵の時に表面張力で端にやられて乾いたからダメでした、とか。
スポンサーサイト