弦楽器を製作しているはずです。
オーシツクツク
イチゴヤドクガエル
骨格模型の改修
最近買おうかなと思った本のレビュー。
「モダンやエレガントなインテリアにゴージャスなスパイスをふりかけたコンテンポラリーなインテリア、フィリップスタルクなどのいわゆる
勢い余ってブラウザごと閉じてしまったじゃないか。
あ、お久しぶりです、四猫庵です。
とりあえず今後の当ブログの方向としては、まずはいわゆる「雑記」の廃止。
ワタクシの人となりは、過去の記事を参照していただければわかると思います。
いつまでもダラダラとクソどうでもいい記事を書いてもしょうがないので。ええ。
今後の更新は、主に完成した製作物の報告と、驚異の部屋的アイテムの紹介のみになります。
製作物の製作過程はメインサイトで紹介というスタイルは崩さず、まあ、なんだ、アレだ、そこいらへんにごまんとあるブログスタイルになりますよ、と。

↓

というわけで、どんなもんでしょ。
結局ほぼ全ての間接からパーツを分割後、整形して組み直し。
塗装は明暗二色のベース色をエアブラシで重ね吹きしたあと、明るさを変えながらドライブラシ。
つや消しスプレーでフィニッシュ。
木製ベースに真鍮棒で固定、ネームプレートは真鍮エッチング。
やっぱりサーベルタイガーは大口開けてる姿が似合うと思う。
恐竜の骨格模型改修は、もう何種類か製作するつもりなので、随時紹介していきます。
「モダンやエレガントなインテリアにゴージャスなスパイスをふりかけたコンテンポラリーなインテリア、フィリップスタルクなどのいわゆる
勢い余ってブラウザごと閉じてしまったじゃないか。
あ、お久しぶりです、四猫庵です。
とりあえず今後の当ブログの方向としては、まずはいわゆる「雑記」の廃止。
ワタクシの人となりは、過去の記事を参照していただければわかると思います。
いつまでもダラダラとクソどうでもいい記事を書いてもしょうがないので。ええ。
今後の更新は、主に完成した製作物の報告と、驚異の部屋的アイテムの紹介のみになります。
製作物の製作過程はメインサイトで紹介というスタイルは崩さず、まあ、なんだ、アレだ、そこいらへんにごまんとあるブログスタイルになりますよ、と。

↓

というわけで、どんなもんでしょ。
結局ほぼ全ての間接からパーツを分割後、整形して組み直し。
塗装は明暗二色のベース色をエアブラシで重ね吹きしたあと、明るさを変えながらドライブラシ。
つや消しスプレーでフィニッシュ。
木製ベースに真鍮棒で固定、ネームプレートは真鍮エッチング。
やっぱりサーベルタイガーは大口開けてる姿が似合うと思う。
恐竜の骨格模型改修は、もう何種類か製作するつもりなので、随時紹介していきます。
プロフィール
Author:四猫庵
今月の格言
「カカンキンコン コンキンカカン」
カウンター
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
- 2016年07月 (2)
- 2016年06月 (3)
- 2016年02月 (2)
- 2016年01月 (3)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (5)
- 2015年09月 (2)
- 2015年08月 (2)
- 2014年06月 (3)
- 2014年05月 (2)
- 2014年01月 (3)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (4)
- 2013年09月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (1)
- 2013年04月 (2)
- 2013年03月 (3)
- 2013年02月 (1)
- 2013年01月 (4)
- 2012年12月 (4)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (2)
- 2012年09月 (3)
- 2012年08月 (4)
- 2012年06月 (27)
- 2012年05月 (31)
- 2012年04月 (30)
- 2012年03月 (31)
- 2012年02月 (29)
- 2012年01月 (31)
- 2011年12月 (31)
- 2011年11月 (30)
- 2011年10月 (31)
- 2011年09月 (30)
- 2011年08月 (31)
- 2011年07月 (31)
- 2011年06月 (30)
- 2011年05月 (31)
- 2011年04月 (30)
- 2011年03月 (31)
- 2011年02月 (28)
- 2011年01月 (31)
- 2010年12月 (31)
- 2010年11月 (30)
- 2010年10月 (31)
- 2010年09月 (30)
- 2010年08月 (31)
- 2010年07月 (31)
- 2010年06月 (30)
- 2010年05月 (31)
- 2010年04月 (30)
- 2010年03月 (31)
- 2010年02月 (28)
- 2010年01月 (31)
- 2009年12月 (31)
- 2009年11月 (30)
- 2009年10月 (28)
- 2009年09月 (20)
カテゴリー
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム
リンク
ブログ内検索
RSSフィード