fc2ブログ
弦楽器を製作しているはずです。 

各々誕生

気が付いたら7月だ。
ついさっきまでゴールデンウィークだったのに。

オブツーサ開花
ハオルチア・オブツーサが開花した。
リトープスの開花もそうだが、多肉植物どもの花は奇想天外すぎる。
突然ひょろひょろと茎を伸ばし、花だけ咲かせやがった。

オブツーサの花
花自体も変な花だ。
良く言えばクリオネ、悪く言えばナメクジを彷彿とさせる。

個人的に、植物は花を咲かせて種を回収できれば勝ち(?)だと思っている。
このオブツーサは、花が枯れるとすぐ種をバラまいていやがったので、回収、勝利。
しかし前回お伝えしたリトープスは花が枯れても種ができた様子がない。
どうしたものかと思っていたのだが…。

リトープス分裂
見よ。

いや、「見よ」じゃねーけど、なんだこれ。
ケツの割れ目からウンコみたいに花が咲いたと思っていたら、ケツが割れて小さいケツが2つ出てきた。
で、元のケツは枯れて無くなって、結果。

リトープス分裂2
ケツが増えた。
増えたから分けた。
うん、勝利。うん。


この2ヶ月、ナメクジが咲いたりケツが増えたり、娘が幼稚園でもらってきたカブトムシの幼虫×3が羽化したり、第三子が生まれたりと、誕生ラッシュで大変だったんだ。

えー。
スポンサーサイト



   17:03 | Trackback:0 | Comment:0 | Top
プロフィール

四猫庵

Author:四猫庵
今月の格言
「カカンキンコン コンキンカカン」

カウンター
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム