fc2ブログ
弦楽器を製作しているはずです。 

今年の顔2015

水木しげる
出典:www.asahi.com

93歳での逝去。
こういう爺になりたいな。
妖怪ってのは、なんか、日本人の根っこの部分のような気がする。


ダライ・ラマ
出典:CNN.co.jp

「問題を作り出したのは人間なのだから、神に祈っても解決しない」

宗教指導者として「到達している者」の言葉。
宗教家ってのは、宗教屋になっちゃいけないよな。

さあ、2016年だ。
スポンサーサイト



   21:00 | Trackback:0 | Comment:0 | Top

骨格標本 蝙蝠

蝙蝠ドーム1
ようやく完成。

ネット上には、グラスドームに入れられた蝙蝠の骨格標本の写真が溢れている。
その中でも、鉱物との組み合わせがなかなかに良さげだったので、マネしてみた次第。
幸いにも、材料は全て揃っていた。

・いいサイズのグラスドーム
・いい感じの鉱物
・いい具合に枯れた枝
・乾燥蝙蝠

あ、ドームのベースだけ無かったので、ウォルナットで自作。

蝙蝠ドーム2
全長4,5センチの小さいイエコウモリなので、組み立てが厄介だった。
骨も乾燥中に猫が蹴散らしたせいで、いくつか紛失したし。
人間で言うところのスネ、弁慶の泣き所は両足とも無くしたので、木の枝で自作したが、違和感ないな。

ちなみに鉱物はセレスタイト。

作り方はHPで公開中。
   21:00 | Trackback:0 | Comment:0 | Top

まつぼっツリー

まつぼっツリー1
子供たちとたくさん作った、まつぼっツリー。
作り方はそこいらに溢れているので割愛。
特にオリジナリティを発揮したわけでもなし。

まつぼっツリー2
ああ、でも、「まつぼっツリー」というネーミングはオリジナ

ありふれているな。
   21:00 | Trackback:0 | Comment:0 | Top
プロフィール

四猫庵

Author:四猫庵
今月の格言
「カカンキンコン コンキンカカン」

カウンター
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム