fc2ブログ
弦楽器を製作しているはずです。 

トイレのMっくろくろすけ

Mっくろくろすけ1
もはや何も語るまい。

黒の毛糸が余っていたのだ。
それだけだ。

Mっくろくろすけ2
毛糸あるだけ全部をMっくろくろすけにして、トイレのスミに積んでみた。

Mっくろくろすけ3
同じトイレの天井のスミにもぶら下げてみた。

吊るし終わった現在AM1:25。
家族で一番に気付くのは誰だろう。
   21:00 | Trackback:0 | Comment:4 | Top

プラ板ミジンコ

プラ板ミジンコ1
唐突なるミジンコ3部作、第3弾。

プラ板で作ったミジンコモデル。
「ミジンコ ペーパークラフト」で検索したら、国立科学博物館のモデルが見つかるはず。
無料でダウンロードできるので、それを元に紙ではなくプラ板で作るだけ。

プラ板ミジンコ2
折角なので台も作ります。
その辺に転がってたガラスキューブに、ダイヤモンドビットで穴あけ。

プラ板ミジンコ3
この、なんというか、
「相手を驚かそうとしてワッてやったら、相手の予想外のリアクションに自分がワッてなっちゃった」
みたいな手がラブリーである。

プラ板ミジンコ4
ミジンコに、ミジンコという名前を付けたセンスに嫉妬。
やっぱり「水蚤」よりは「微塵子」のほうがしっくりくるな。
   21:00 | Trackback:0 | Comment:0 | Top

ミジンコースター

ミジンコースターb
唐突に始まった、ミジンコ3部作の第2弾。
その名も、「ミジンコースター」。

作り方は以下。
   21:00 | Trackback:0 | Comment:0 | Top

文庫カバー

文庫カバー1
別にこれでもいいんだけれど、なんとなくやっぱり雑多な感じがしないでもないような。
そうだ、カバー作ろ。


文庫カバー12
ああ、美しい。

作り方は以下。
   21:00 | Trackback:0 | Comment:0 | Top

テンセグリティ・タワー

テンセグリティ2
テンセグリティ・タワー完成。

これが何かというと、棒材とワイヤーで出来た塔。
ただし、棒材は他のどれとも接触しておらず、まるで宙に浮いているように見える構造物。

テンセグリティ1
くっついてなーい。
すごーい。

というわけで、詳細・作り方はコチラ

こないだのラジオメーターの土台はコチラ
   21:00 | Trackback:0 | Comment:0 | Top
プロフィール

四猫庵

Author:四猫庵
今月の格言
「カカンキンコン コンキンカカン」

カウンター
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム